赤ちゃんを連れて旅行!おすすめの場所、千葉県
出典元:http://find-travel.jp/
赤ちゃんや小さなお子さまがいると旅行へ行くにも気を使いますよね。
自然の施設やアミューズメントパークで遠出や旅行するときは、
どこへ行こうかかなり迷ってしまいそうですね(人´∀`)♪
そんな赤ちゃんや小さなお子さまをお持ちのご家族のみなさんは必見です。
参考にして、楽しい旅行にしてくださいね~(´p・ω・q`)
Contents
ふなばしアンデルセン公園
出典元:https://pass-me.jp/
デンマークに姉妹都市を持つ船橋市。童話作家の名前に由来しているという『船橋アンデルセン公園』
”ワンパク王国”は名前のとおりで、子供が自然の中で自由に遊べる場所。ヨーロッパの風景をイメージした”メルヘンの丘”。
こどもがいろいろと作品を作れちゃう”子ども美術館”、自然を学べる”自然体験”、こどもの創造性を養える”花の城”など5つのゾーンから成り立っています。ヨーロッパに行った気分で大人も子どもも楽しめちゃいます゚+(人・∀・*)+。♪
千葉県船橋市金堀町525 |
白浜フラワーパーク
出典元:http://4travel.jp/
関東最南端の位置にある観光施設『白浜フラワーパーク』。
房総半島を見渡しながら楽しめるテーマパークとして有名です。自然豊かな施設の中ではゆっくりとキレイな花をみながら散歩できますね。赤ちゃんや小さなお子さま連れでも安心して園内を散策できます(人´ω`).ア☆。
夏にはBBQ、プール、キャンプなど遊べて楽しめる自然施設なんですね~
注目は海を見渡せるガーデンプールです。ココに来たら是非利用してみてくださいねヾ(。・ω・)ノ☆゚+.
千葉県南房総市白浜町根本1454 |
アロハガーデン館山
出典元:https://asoview-trip.com/
千葉県内最大級の規模を誇る『アロハガーデン館山』
アロハガーデンという名前のとおり、フラダンスショーが公演されたり、ハワイ料理を中心としたメニューなどが豊富。
さすがは日本のハワイといわれる館山に位置する観光施設でありますね~m(´・ω・`*)m
動物園と植物園が大規模スペースでありますので、大人も子どももビックリしちゃうこと間違いなし!
千葉県館山市藤原1497 |
ターザニア
自然共生型のアドベンチャースポーツパーク『ターザニア』
名前からするとわかりづらいですが、大型のアスレチックパークなんですね。
育ち盛りでわんぱくなこどもにはぴったりの遊び場になってますヽ(*´v`*)ノ
大自然のなかで遊んでいるうちにパパとママも一緒に参加したくなっちゃうかもw
大人も楽しめるアトラクションも用意されているので、楽しんでくださいねヾ(*≧∀≦*)ノ
千葉県長生郡長柄町味庄東台1067 |
東京ドイツ村
出典元:http://ogu-san.seesaa.net/
現在では千葉県のみならず、全国区のテーマパークとなってきている『東京ドイツ村』。
園内にはカラフルな花々が散りばめられているフラワーガーデンとオランダ風の風車のコントラストはロマンチックヮチョ-ィ☆ヾ(〃ω〃ヾ))((ノ〃ω〃)ノ゙ヮチョ-ィ☆。
もちろん赤ちゃんやお子さま連れの家族も楽しめる施設になっています。
ヨーロッパをイメージした広大な庭園は歩いているだけでも楽しくなっちゃいます
動物園、アトラクション、パターゴルフ、ボルダリングなど幅広く遊べるので
大人も子どもも時間を忘れてしまいそうですねヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪
千葉県袖ヶ浦市永吉419 |
ロマンの森共和国
出典元:http://blogs.yahoo.co.jp/
豊かで広大な自然の土地の中にたたずむ施設、『ロマンの森共和国』
都心からおよそ90分ほどのアクセスで大自然のなかに入りこむことができます。
豊かな木々や山、川などの自然にふれあい、旬の味覚を狩ったり、水の中で遊ぶうちに魚とたわむれるなど、大自然のテーマパークなんです ワ━ヾ( o・∀)ノ゙ヾ(o・∀・o)ノ゙ヾ(∀・o )ノ゙━イ!!
自然の中へ行くアドベンチャーやゴルフやテニスなどが出来ます。
赤ちゃんや小さなお子さま向けの乗り物もあるので安心ですよ
広い園内でたくさん遊んだあとは園内の宿泊施設で泊まることもできちゃいますよ。
ゆったりと大自然のテーマパークを楽しんでくださいね~ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
千葉県君津市豊英659-1 |
マザー牧場
出典元:http://yamatea.at.webry.info/
千葉県では知名度の高い『マザー牧場』。
こまったらココへ行けというくらいのファミリー層には安定した人気があるようです。
それもそのはず、雄大な自然にくわえて多種多様の動物はやっぱり飽きませんよね∩(`・ω・´)∩ ワチョーイ!!
昔からここは大人からこどもまで楽しめるテーマパークなんです。
あひる、こぶた、うさぎ、ひつじ、うまなど草食系の動物たちがお出迎え。
こういうどうぶつ達なら、赤ちゃんや小さなお子さまでも気軽にふれあえますので安心ですねヽ(・∀・)ノ
フルーツ農園でくだものを採取したり、まきばのスペースで乳搾り体験なども魅力ですd(*^v^*)b。
千葉県富津市田倉940-3 |
まとめ
いかがでしたでしょうか。
千葉県内にある、テーマパークで主に赤ちゃんや小さなお子さま連れでも楽しめる施設、テーマパークを紹介しています。
やっぱりお子さんが小さいと選ぶ場所も慎重になると思いますが、これらはゆったりと落ち着いて過ごせる場所ばかりなので安心ですよ~ 是非利用してみてくださいね それではまた~(●´・∀・`)ノ”βyё-βyё☆
こんな記事もよく読まれています
日帰り旅行に行くならどこ? 関東の電車で行けるスポットを掲載 |
京都へ旅行にカップルで行くなら着物を着て街を散策しよう! |
関西に旅行に行くなら!?ランキングで子供に人気の場所 |
海外旅行 wifi 必要か? 実際の海外滞在から検証をブログに |
世界一周旅行、英語できないとダメ!?というウワサは本当か |
コメントを残す